転職会議とかライトハウスとか。私は辞めた時期から特定されにくくするように退職年度は変えたよ

あーそうそう、転職の口コミで思い出したけど
私が前いた会社の口コミに「自殺未遂した社員がいた」って書かれてたけど投稿した奴が
在職時期を意図的に変えてなければ多分、私のことだろうな。時期的に合ってるし。
しっかし噂ってのはどこからともなく漏れるんだね。部長と社長しか知らないと思ってたけど
他に知ってる人もいたわけだ。ま、今となってはどうでもいいけどw未遂だし「殺って一命をとりとめた」じゃないしな。
スポンサーサイト



グンドーってどういう字なんだろ(苗字しか知らない)

あれ?トモちゃんは女の子って意外と面白いのでは…?単行本集めようかな。
最初は4コマの王道で付かず離れずの話を延々と繰り返すのかと思ってたけど、親友だった
幼馴染とどう向き合うかってテーマと、友達が前に進む中自分だけが取り残されてどうしよう?
ってテーマと許嫁で好きだけど全然振り向いてもらえない(解決済)ってテーマの三種三様ぶりが
すごく面白い。登場キャラがお互い受け入れちょっとずつ前に進んでるんだよね。(今のところ)グンドーさん以外

今どうなってるか知らん。情報遮断してるから

やぁやぁ、なんか昨日ブログ書くの忘れたから今日は2記事書くよ。
前も書いた気がするけど、Youtubeにある絆1のアーカイブ動画見てると良く出来てたよなぁ
って思う今日この頃。つーかどっかで復活させてくれねーかな。筺体なくてもいいから
エミュ鯖かなんかで復活しねーかな。バトオペ1もエクバもやってたけど、結局最後まで
やってたのが戦場の絆だったかなら。当時は。

1手間違えて死亡とか普通にあるからね。シレンやトルネコは。

私がたまに拝見させてもらってるブログでスマホのバーチャルパッドの話題が出てたんだけど
あれ実際にやってみるとやりにくいんだよね。ボタンや十字キーを押してる感覚が
ないから操作ミスしやすい。昔やってた風来のシレン風のゲームがバーチャルパッドを
導入してたんだけど、肝心な場面で何度か操作ミスしちゃってそれ以来さわってないわ。
やっぱゲームはコントローラー握ってやんないと。

はよAI導入された世界になってベーシックインカムとか導入されんかな

いろんな多様性が認められる世の中なら、人生は仕事に重きを置かなくてもいいというのも
認めてくれよ。でも、こんなん面接で行ったら一発アウトでしょ?まぁそういうこった。ゴミだわ。
この半年間仕事しないで過ごしたけど別に仕事したいとは思わなかったし、早急に
仕事付かなきゃって焦りもなかった。ただ、アホみたいに年金や税金が取られるので
金の工面が必要だってのは思ってた。やっぱ人生お金なんだよ。前提からしてそうじゃん。(割とマジで思ってる)
プロフィール

早坂まいか

Author:早坂まいか
日々思ったことを5行程度で書く、
誰も読まない日記。

最新記事
カテゴリ
リンク
過去の記事
 
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる